アクセシビリティ適合レポート
私たちについて | リベロジック株式会社
達成率:100%
(適用:35件、適合:35件)
検査概要
適用規格 | WCAG 2.2 |
---|---|
適合レベル | AA |
報告日 | 2024年12月16日 |
検査方法 |
axe DevTools
VoiceOver The W3C Markup Validation Service その他複数ツール利用 独自のチェックシートによる目視確認 |
検査機関 | リベロジック株式会社 |
検査責任者 | 二俣 歩 |
備考 | 本評価は、2024年12月16日時点のコンテンツを対象としています。以降の変更内容については本評価に反映されていません。 |
適用される基準/ガイドライン
本レポートの評価は、以下のアクセシビリティ基準/ガイドラインに基づいています。
基準/ガイドライン | 対象 |
---|---|
Web Content Accessibility Guidelines 2.0 |
Level A – Yes Level AA – Yes Level AAA – No |
Web Content Accessibility Guidelines 2.1 |
Level A – Yes Level AA – Yes Level AAA – No |
Web Content Accessibility Guidelines 2.2 |
Level A – Yes Level AA – Yes Level AAA – No |
レポート内の用語
適合状況で使用される用語は次のように定義しています。
- 適合(Supports)
- アクセシビリティ基準を満たしているか、同等の代替手段が提供されています。
- 一部適合(Partially Supports)
- 一部の機能が基準を満たしていません。
- 不適合(Does Not Support)
- 大部分の機能が基準を満たしていません。
- 該当なし(Not Applicable)
- この基準は適用されません。
- 未評価(Not Evaluated)
- この基準に対する評価は行っていません。(WCAG AAAレベルのみで使用)
達成基準ごとの適合状況
達成基準 | 適合状況 | 評価理由 |
---|---|---|
1.1.1 非テキストコンテンツ (Level A) | 適合 | 非テキストコンテンツには、その目的に応じた適切な代替手段(代替テキスト、説明、ラベル等)が提供されています |
1.2.1 音声のみ及び映像のみ(収録済) (Level A) | 該当なし | 収録済みの音声のみまたは収録済みの映像のみのコンテンツは存在しません。 |
1.2.2 キャプション(収録済) (Level A) | 該当なし | 音声による情報提供を含む収録済み動画は存在しません。 |
1.2.3 音声解説、又はメディアに対する代替(収録済) (Level A) | 該当なし | 視覚的な情報を含む収録済み動画コンテンツは存在しません。 |
1.2.4 キャプション(ライブ) (Level AA) | 該当なし | ライブ音声コンテンツは存在しません。 |
1.2.5 音声解説(収録済) (Level AA) | 該当なし | 音声解説が必要な収録済み動画は存在しません。 |
1.3.1 情報及び関係性 (Level A) | 適合 | 見出し、リスト、表などの情報構造は適切なマークアップで表現されており、支援技術によって正しく解釈されます。 |
1.3.2 意味のあるシーケンス(順序) (Level A) | 適合 | コンテンツは、意図した読み順に従って提示されています。 |
1.3.3 感覚的な特徴 (Level A) | 適合 | 情報は色や位置などの感覚的な特徴のみに依存せずに提供されています。 |
1.3.4 表示の向き (Level AA) | 適合 | コンテンツは表示の向きに制限されていません。 |
1.3.5 入力目的の特定 (Level AA) | 該当なし | ユーザー情報を収集する入力フィールドは存在しません。 |
1.4.1 色の使用 (Level A) | 適合 | 情報や操作の指示は色のみに依存していません。 |
1.4.2 音声の制御 (Level A) | 該当なし | 3秒を超えて自動再生される音声は存在しません。 |
1.4.3 コントラスト(最低限) (Level AA) | 適合 | テキストと背景のコントラスト比は最低限の基準(通常のテキストで4.5:1以上、大きなテキストで3:1以上)を満たしています。 |
1.4.4 テキストのサイズ変更 (Level AA) | 適合 | テキストは機能や情報を失うことなく200%まで拡大できます。 |
1.4.5 文字画像 (Level AA) | 適合 | コンテンツには文字画像を使用せず、テキストで表現されています(ロゴやグラフなど、文字画像が本質的な場合を除く)。 |
1.4.10 リフロー (Level AA) | 適合 | コンテンツは、横幅320CSSピクセルで表示した際に水平スクロールが発生しない、または高さ256CSSピクセルで表示した際に垂直スクロールが発生しないように設計されています。 |
1.4.11 非テキストのコントラスト (Level AA) | 適合 | UIコンポーネントと図形オブジェクトは十分なコントラストを持っています。 |
1.4.12 テキストの間隔 (Level AA) | 適合 | ユーザーがテキスト間隔を調整してもコンテンツや機能は失われません。 |
1.4.13 ホバー又はフォーカスで表示されるコンテンツ (Level AA) | 適合 | ホバーやフォーカスで表示される追加コンテンツは適切に制御できます。 |
2.1.1 キーボード (Level A) | 適合 | すべての機能はキーボードで操作可能です。 |
2.1.2 キーボードトラップなし (Level A) | 適合 | キーボード操作中にフォーカスが拘束されることはありません。 |
2.1.4 文字キーのショートカット (Level A) | 該当なし | 文字キー(修飾キーを除く)のみを使用するキーボードショートカットは実装されていません。 |
2.2.1 タイミング調整可能 (Level A) | 該当なし | この基準が適用される時間制限のあるコンテンツは存在しません。 |
2.2.2 一時停止、停止、非表示 (Level A) | 該当なし | 5秒を超える自動再生するコンテンツは存在しません。 |
2.3.1 3回のせん(閃)光、又はしきい(閾)値以下 (Level A) | 該当なし | 点滅するコンテンツは存在しません。 |
2.4.1 ブロックスキップ (Level A) | 適合 | 繰り返されるコンテンツをスキップする手段が提供されています。 |
2.4.2 ページタイトル (Level A) | 適合 | 各ページには内容を説明する適切なタイトルが設定されています。 |
2.4.3 フォーカス順序 (Level A) | 適合 | キーボードフォーカスは論理的な順序で移動します。 |
2.4.4 リンクの目的(コンテキスト内) (Level A) | 適合 | リンクの目的は、リンクテキスト自体、または周囲の文脈やプログラムで提供される情報から理解できます。 |
2.4.5 複数の手段 (Level AA) | 適合 | ウェブページを見つけるための複数の手段が提供されています。 |
2.4.6 見出し及びラベル (Level AA) | 適合 | 見出しまたはラベルは、その主題や目的を説明しています。 |
2.4.7 フォーカスの可視化 (Level AA) | 適合 | キーボードフォーカスの位置が視覚的に明確に示されます。 |
2.4.11 隠されないフォーカス(最低限) (Level AA) | 適合 | フォーカスを受けた要素は他のコンテンツによって完全に隠されることはありません。 |
2.5.1 ポインタのジェスチャ (Level A) | 適合 | マルチポイントや軌跡ベースのジェスチャには代替手段が提供されています。 |
2.5.2 ポインタのキャンセル (Level A) | 適合 | ポインタ操作は完了前にキャンセルできます。 |
2.5.3 ラベルを含む名前(name) (Level A) | 適合 | UIコンポーネントの視覚的ラベルは、アクセシブル名に含まれています。 |
2.5.4 動きによる起動 (Level A) | 該当なし | デバイスの動きやユーザの身体的な動きで操作される機能は存在しません。 |
2.5.7 ドラッグ動作 (Level AA) | 適合 | ドラッグ操作には代替手段が提供されています。 |
2.5.8 ターゲットのサイズ(最低限) (Level AA) | 適合 | ポインタのターゲットサイズは最低24×24CSSピクセルです(インライン要素、ユーザーエージェントによるコントロール、本質的な場合、または44×44CSSピクセルの領域内に他のターゲットがない場合を除く)。 |
3.1.1 ページの言語 (Level A) | 適合 | 各ページの主要言語が適切に指定されています。 |
3.1.2 一部分の言語 (Level AA) | 適合 | 言語が変わる部分には適切な言語指定がされています。 |
3.2.1 フォーカス時 (Level A) | 適合 | フォーカス時に予期しないコンテキストの変更は発生しません。 |
3.2.2 入力時 (Level A) | 該当なし | ユーザー入力要素は存在しません。 |
3.2.3 一貫したナビゲーション (Level AA) | 適合 | ナビゲーションメカニズムは一貫した順序で配置されています。 |
3.2.4 一貫した識別性 (Level AA) | 適合 | 同じ機能を持つコンポーネントは一貫して識別されます。 |
3.2.6 一貫したヘルプ (Level A) | 適合 | ヘルプ機能は複数のページで同じ場所に配置されています。 |
3.3.1 エラーの特定 (Level A) | 該当なし | 入力エラーが自動的に検出されるコンテンツは存在しません。 |
3.3.2 ラベル又は説明 (Level A) | 該当なし | 入力を要求するコンテンツは存在しません。 |
3.3.3 エラー修正の提案 (Level AA) | 該当なし | 入力エラーが自動的に検出されるコンテンツは存在しません。 |
3.3.4 誤り防止 (法的、金融、データ) (Level AA) | 該当なし | 法的・金銭的取引、利用者によるデータ変更・削除、または試験解答の送信は発生しません。 |
3.3.7 冗長な入力項目 (Level A) | 該当なし | プロセス内で情報の再入力が必要な場面は存在しません。 |
3.3.8 アクセシブルな認証(最低限) (Level AA) | 該当なし | 認証プロセスは存在しません。 |
4.1.2 名前(name)・役割(role)・値(value) (Level A) | 適合 | すべてのUIコンポーネントには名前・役割・状態が適切に設定されています。 |
4.1.3 ステータスメッセージ (Level AA) | 該当なし | ステータスメッセージは存在しません。 |